日本・中国・韓国子ども童話交流事業 日本語
HOME
2024年以降(最新情報)
お知らせ
事業概要
日本人参加経験者同窓会の活動報告
2023年度活動報告
2019年度活動報告
2018年度活動報告
2017年度活動報告
2015年度活動報告
2015年度活動報告
2013年度活動報告
2012年度活動報告
2011年度活動報告
2010年度活動報告
2009年度活動報告
2008年度活動報告
活動概要
イベントレポート
手作り絵本
2007年度活動報告
2006年度活動報告
2005年度活動報告
2004年度活動報告
2002年度活動報告
童話コラム
2008年度活動報告
  イベントレポート  
 
イベントTOP 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目
 
8月22日
絵本づくり(3)「絵本をつくろう!」 阿蘇ファームランド体験 夕食会と絵本発表会
 
イメージギャラリー
 
   
阿蘇ファームランド体験
 絵本作りを終えた子どもたちは、バスに乗って阿蘇ファームランドへ行きました。阿蘇ファームランドは、「人・自然・元気」をコンセプトに、阿蘇中腹(ちゅうふく)の広大な敷地(しきち)に作られた複合リゾート施設です。
 子どもたちは、昼食をとった後、フィールドアスレチックがある元気の森を散策(さんさく)。約4万平方メートルのヒノキの森には、約30種のアスレチックポイントがあります。中高年の健康増進や障害者(しょうがいしゃ)のリハビリなどへの利用も考えて作られたとあって、はげしい運動は少ないものの、頭を使わないとできないものが多いのが特徴(とくちょう)です。子どもたちは、頭と身体をフルに使って、アスレチックを次々にクリア。汗(あせ)だくになりながら無事にゴールしました。
 
  <<戻る  
  このページの上へ